街ダネ記者の半世紀: 秋田県北・取材メモから
関連タグ
あらすじ/作品情報
毎日新聞秋田支局で特約通信員として活躍する田村彦志記者。生まれ育った秋田の県北部を拠点に、白神山地のブナ林、忠犬ハチ公伝説、秋田内陸縦貫鉄道の小史、合併で揉める市町村、日本中部地震及び東日本大震災と、地域に密着した取材を半世紀にわたって続けてきた。新聞社の「毛細血管」を自負し、生活者としての目線と、「あいつに書かれたら仕方がない」と周囲に納得される記事を書かなければという責任感を背負って書き続けた渾身の文章から、メディアが本来担うべき役割が浮かび上がる。【主な目次】はじめに 秋田県北部を取材する「通信部記者」序章 秋田の事情と私の生い立ち第1章 「全国ニュース」になった秋田県北第2章 移りゆく産業第3章 忘れがたい出来事第4章 出会った人たち第5章 自治体騒動記第6章 「生涯一記者」解説 刊行にあたって:工藤哲(毎日新聞記者)